ニューヨーク 2002夏 vol.5
|
|
おはよう!と元気な朝を迎え新しい一日が始まる。
いつもの様に、シャワーを浴び服を着て出かける準備をしている。
目の腫れも痛みも大分治まり、気持ちも晴れ晴れ!外もいい天気!
今日までに撮影した写真を見ながら、メモリースティックの交換をする。
と、その時にふと気が付くことが…
写真の日付けを見てみると!!!
昨日撮影した写真の日付けが7/4日。
と言うことは、この日付けは日本時間だから……。一日引くと昨日は7/3日。
今日は7/4だ!『インデペンデンスデー』独立記念日!
実はこの時まで今日が何日なのか分かっていなかった…。
そう、初日に起こったあの事件(vol3.5を参照)から帰ってきて寝た時間は4時間だったことが判明。
(俺って元気だなと感心*我ながら)
ちょっと嬉しくなりながらのスタートとなった4日目の朝。
|
|
 |
|
|
これ見たことあるでしょう?国連ビル。
実はこの日は独立記念日のテロを警戒して、敷地内さえも入ることが出来なかった。
物々しい警備が、緊迫感を感じさせた…。
(ここの郵便局にしかない記念切手シートを買いたかったのに残念)
|
|
 |
国連ビル前で記念撮影。
(いつもの、この時間ならひと通りがあるから撮影を頼むのも簡単なのに、この日は閑散として薄気味悪かった…。でも、よくよく考えるとテロがあるかも分からないのに、一番狙われるような所に行った僕は平和ボケなんだろうね。)
|
|
|
国連ビルを後にして次ぎに行ったのが、グランドセントラルステーション。
この駅は色々な映画の場面でもよく登場しているので知っている方も多いのでは?
実はこの駅の地下にはオイスターバーと言う有名な店があります。
ここで人にはあんまり言えないエピソードを……
オイスターバーに来たのは今回で二回目。前回、友人と行った時にもそうだったのですが、注文をしてとりあえず食べました。さて、チェックしてもらう為にボーイを呼び『チェックプリーズ』と何度言えども、お会計を持ってきやがらない!前回は30分近く待った挙げ句にようやくチェック出来たのだが、今回は我慢できずに何食わぬ顔で店を出ちゃいました。
(これって無・・食?だよね。ま、何度言っても会計表持ってこなし、サービス悪かったし、味もいまいちだったし、次は二度と行かないからいいや!)
と、こんな事もあったかも?もしかすると… |
|
 |
|
 |
あても無く今日も街を彷徨いながら辿り着いた所は、フランスの凱旋門。
(そんな訳無い!)
ここはワシントンスクウェアー。学生街の真ん中にある都会のオアシス。
大きな噴水や森があり、そこでは犬たちを散歩させたり、昼寝をしたり、大道芸人達のショーや、麻薬の販売も行われている!!
(ベンチに座ってボーッとしていると、目を真っ赤にした“いかにも!”てな感じの黒人さんが寄ってきます)
結構危険きわまりない場所だったりするけれど、僕はセントラルパークよりは好きな所。
(この場所から北を見ればエンパイヤービル。南を見ればあるべきものがいつもはあるはずなのに…) |
|
 |
|
|
この銅像は、僕が泊まっていたホテルの前にある『9.11』の時に救命活動をしていた、悲しみと嘆きに落ち込む消防士の姿を象ったオブジェ。
(きっとあの時に、あの現場を見た全ての人たちがこの銅像と同じ心境だったのに違いないだろうと思うと、やるせない気持ちが込み上げてきます) |
|
さぁ、今日は独立記念日の花火大会が始まる!でもどこであるのか分からない僕は、人の大きな流れに呑み込まれて一緒に歩いて行く……。
次回は花火大会の様子をお伝えします。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|