吉野川ラフティング2012 vol.2
|
|||
今年二回目となる吉野川ラフティングツアーの様子をお届けします。
7月24日総勢5名でケンミラフティングさんへお世話になりました。 |
|||
![]() |
|||
この中3名は初ラフティング!さてどうなる?!
|
|||
![]() |
|||
今回は初平日プランと言う事で参加人数も少なく、僕たち5名と同じく愛媛から参加された2名の相乗りボートとなりました。
|
|||
![]() |
|||
今日の水量は66センチと言う事で、待望の小歩危コース!午後からコースは僕たちともう一艇での貸し切り! | |||
![]() |
|||
暑かったので今回は川の中へ飛び込んだり、落としたり。落とされたり。水もきれいで気持ちいい! | |||
![]() |
|||
飛び込みも3メートル、5メートル、8メートル、10メートルとそれぞれ好きな所から全員ダイブ! | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
激流を抜けるとパドルを上げてポーズ!ガイドさん毎に決め台詞が変わって、僕たちのボートガイドは通称:ホンマン。日本語の上手な日本人。彼が「チェ」と言うと、皆は「ホンマ〜ン」彼が「イ」と言うと、皆は「ビョンホ〜ン」などなど。息が合うときも合わないときも。 | |||
![]() |
|||
水の掛け合いで楽しんだり。(パドルの使い方で差が出る)
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
このような絶景を3時間かけて下って行くのです。小歩危コースは8キロ
|
|||
![]() |
|||
余裕のポーズで激流へ向かう…
|
|||
![]() |
|||
この後バランス崩してホンマンを落としそうになった~(-.-)y-
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
数々のポイントも余裕の笑顔でクリアー
(ガイドの腕ですけどね) |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
難易度の高いポイントもクリアーだが…(落ちないように必死に捕まってる…_)
|
|||
![]() |
|||
さぁ、小歩危コースメインの大滝サーフィンへ突入!
|
|||
![]() |
|||
一人だけ余裕でピースサインしている僕ですが…
|
|||
![]() |
|||
まだ健在
|
|||
![]() |
|||
この後…
|
|||
![]() |
|||
次の瞬間には…
|
|||
![]() |
|||
一番先に渦の中へ消えて流されたとさ。。。
|
|||
![]() |
|||
その後一人、また一人と渦の中へ吸い込まれて行ったとさ
|
|||
![]() |
|||
容赦なく襲いかかる水になす術も無く…
|
|||
![]() |
|||
波に消えてくご一行…南無〜
|
|||
![]() |
|||
そんな中でも必死になってボートに戻ろうとする方も。。
|
|||
![]() |
|||
無駄な抵抗よ。自然は優しく厳しい。自然の中では自然に任せるのみ。
(この後ちゃんと助けてもらうんだけどね。) |
|||
![]() |
|||
再度大滝サーフィンへ
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
実は今回の大滝サーフィン、ホンマンもあまり上手に波に乗れなくて、失敗の連続だったり(O.O;) 向かい風と言うのもあって転覆もなく無事に終了 |
|||
![]() |
|||
そんな感じで無事にラフティング終了しました〜 やっぱり小歩危は最高のコース! 平日はゆっくりしてて楽しさ激増。 次回9月2日へ続く… (8月の平日に行きたい方がいればツアー考えます。私の方まで連絡求む) |
|||