吉野川ラフティング2011 ファイナル vol.2
17名が3艇に分かれて行われた今回のラフティング。

僕はほぼ全員とお客様として繋がっているので緊張することもないのですが、今回初めて知り合う人も多数。

男女、年齢、職業も様々で初めは緊張した事でしょうが、一緒にボートに乗って時間が進んで行くうちに打ち解けてしまうもの。

ラフティングは皆で力を合わせて行うスポーツ。

知らぬ間に絆が出来てしまってます。不思議な魅力があります。

さて小歩危コースのメインディッシュと言えばこれ。

「大滝サーフィン」名場面をご覧下さい。

何度も何度も繰り返し滝の中へ突っ込んで行きます。

転覆当たり前、途中で振り落とされる者多数。まさにウォーターロデオマシーン。

これを経験したらラフティング止められませんで。

そして最後は飛び込み。

今回の飛び込み台は3メートルと5メートル。

少々僕的には低かったので残念でしたが、ほぼ全員飛び込みに挑戦しました。

勇気振り絞ってみんな頑張った。えらい!

やれば出来るでしょ。

最後ホンマンと一緒に飛び込んだおかげで俺、色あせてる。

バク宙で飛ぶなよ〜〜〜

なんかアッと言う間の4時間でした。

ごっつぅ疲れているんだけど、また行きたい!今年もう一回!なんて声も。

一度経験すると必ずと言っていいほど病み付きになります。

今回初参加の方も既に虜になってしまった模様。

折角四国に住んでいるんだから、日本一の激流吉野川で遊びましょうや!

参加して下さった方有り難うございます。

ガイドのみなさん有り難うございました。

詳細:日時 2011 9/11

場所 吉野川・小歩危コース(約4時間)
   人数 17名
   費用 ツアー代金9800円+交通費1000円

次回は来年!!

まだ経験してない方は是非次回!

戻る vol.1