吉野川ラフティング2011 ファイナル vol.1
2011年9月11日 総勢17名にて今年最後のラフティングの様子をお伝えします。

今回もケンミラフティングさんにお世話になりました。

今回は写真が多いのでスナップショットをメインでお送りします。

今回の水位は59センチ。今年念願の小歩危コース確定です⌒(ё)⌒
スタート前。午後のお手軽コースは僕たち貸し切りでした。
ガイド:パブチーム
ガイド:ピーチャンチーム
ガイド:ホンマンチーム
では始まり=始まり〜

これよりは各ハイライトのシーンをご覧下さい。

どうですか!?やはり小歩危は迫力がありますね。

スリルと興奮の連続。アドレナリンが放物線を描いて飛び出しております。

初体験が半分を占めているのですが、初めてだとは思えないほどみなさん余裕の表情で楽しんでいるのが分かると思います。

これだけ激流の中を進んで行ってもどの艇も転覆なし。

ガイドの腕がいいですね。

正直転覆は怖いし転覆するときっと心折れます。

しかし激流だけではありません。

次は穏やかな場面でのひと時をご覧下さい。

緩やかな川面では皆と一緒に泳いだり、沈め合ったりしてはしゃいだりします。

ただ激流のスリルを味わうだけでなく、自然と一体となって川の流れに身を任せるの醍醐味なんです。

たまに岩にぶつかったり、ボート同士がぶつかったりとしたアクシデントも。

ですが、ガイドの指示に従えば大丈夫。

僕たちを安全に守ってくれます。

戻る vol2へ