北海道 2005 vol.1
|
|
|
今年も3月20日から23日迄の三泊四日の日程で、待ちに待った北海道へスノーツアーに行って来ました。
|
|
|
今年もホームページでツアーメンバーの募集をした所、初めは中々反応がなく、思ったように集まらなくて冷や冷やしていたのですが、最終的にはデニーロからは6名のメンバーが揃いました。(もう1つ、3名のグループの方と一緒に計9名の旅)
それぞれ年齢も様々、職種も多様、四国と関東からそれぞれ見知らぬ顔が連なった男性5名、女性1名が集まり、どんな事になるのか楽しみと不安が入り交じる今回の旅。
松山空港を10:45分離陸。(実はその直後福岡西方沖地震が発生。その事を知ったのは、千歳空港に付いた直後に家からの電話で知りました。愛媛でもそこそこの揺れは感じたらしいので、後少し離陸が遅ければどうなっていたのだろうか?)
さて無事に北海道に到着。電車に乗って一路小樽へ。。。
*写真はクリックすると拡大します。
|
|
 |
|
|
ホテル着後、全員で小樽の街を観光中
さすがに四国とは寒さが違う。足下は雪の為にツルッと何度も滑りそうに・・・この時は天気がよかったのですが日が落ちてから雨模様にo(><;)o
|
|
 |
|
|
有名な小樽運河
去年は雪が殆ど無かったのですが、今年はこの写真のように北海道らしい景色に満足。
|
|
 |
|
|
普通に写真写れないのか?
今回は人数が多いせいか、各自(と言っても僕がメインかも...)悪ふざけを方々でしながら小樽観光。
ちょっと困った事が。。。それは靴。
いつも履き慣れている靴を履いてきたのが失敗。雪道を歩いていたら徐々に水が染み込んできて靴下もビチョビチョ。冷たい(O.O;)それに足下が滑る。(今度来る時は雪に強い靴を履いて来よう!)
|
|
少しばかりの間小樽の街を歩いてからホテルに戻り、温泉に浸かり一段落付けてから、夕食を求めて再び街の中へ・・・・ |
|
 |
さて日が暮れて外に出ようとしたら・・冷たい雨が
(雪ならよかったのに・・・)
傘をさしながら街中を歩いて辿り着いた所が
「炙り屋小樽運河店」
(魚介類、肉、野菜を炭火で豪快に焼きながら食べる店)
さて酒豪写真?いや集合写真が出てきたので簡単に今回の旅メンバーのご紹介を。
|
|
|
 |
左回りに、和田さん。加藤さん。私。高橋さん。河野さん。高橋さん。加藤さん親子。高橋さん。
(なんと高橋と言う名字が三人も!分りにくいのでそれぞれ、T-1.T-2.T-3と呼び合う事に。まるでターミネーター) |
|
|
 |
|
|
カニ、イクラ、シシャモ、ウニ、穴子・・・。じゃがバター、アスパラ、トウモロコシ・・・。ウインナーや肉類。もう様々なものを焼く焼く…食う食う。ワイン、日本酒、ビール。飲む飲む食う食う。
数時間前では知らぬ物同士だったのに、いつのまにか和気あいあいと話も弾み気軽に楽しんでいた。
|
|
|
 |
|
|
|
今回の旅の華の二人!
2人とも前回に引き続き二度目の参加。一年振りの再会となりました。
(一年前よりも少し痩せた?)
|
|
ひたすら焼いては食う。
かにおいひい〜(おいしい)あふぃ(熱い)シシャモでかい!
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
和田さん。写真なんか撮ってる暇無いよ!
美味しい物が食べられちゃうよ!!
|
|
|
 |
|
|
|
たらふく食って飲んでごちそうさまでした。
(ちなみに一人頭5000円ちょっと近くの夕食費。ちょっとばかり食い過ぎ飲み過ぎ?) |
|
右端の高橋君は新婚さんで奥さん妊娠中。
(おめでとう)
そういや僕とこも同じく奥さん妊娠中でお留守番。
(お互い今度は連れて来ような)
|
|
 |
|
|
夕食も終わり、お次はホテルの最上階にあるバーへ。。 |
|
 |
「Bar ポール・スター」
桜をイメージした日本酒ベースのオリジナルカクテルを初めに注文。キリッとした飲み口に桜の香りがほのかに漂い美味しい。
(それぞれ様々な飲み物をチョイスして飲んでましたね。美味しかったですか?)
ちなみに左の写真の中の人物で、デニーロに飲みに来るではなくて、「寝」に来る方が2人いらっしゃいます。誰でしょうか?(^-^)
|
|
 |
|
こんなワイングラスでワインを飲むと、ゴージャスな気分になりませんか?
(と言うかもう既に飲んでいるお酒の味なんか分っていないような気がする…) |
|
 |
|
|
ホリエモン?
今話題のホリエモンが隣に………!!?
(実は河野さん。どことなく似ていません?本人聞いたら怒るかも?f(^ー^;)
それにしても知らない間にzzzzz
(起きろ〜ここはデニーロではないぞ!!)
|
|
|
明日はいよいよ初滑り。ゆっくりと寝て明日に備えよう!!7時半には朝食モーニング食べて、それからバスに乗り遅れないようにしないと行けないんだからさ。
おやすみ〜。ま、こんな感じで初日は幕を閉じましたとさ。
次回へ続く。。。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|