さて一年振りのスノボーだったのすが、本数を重ねる度に徐々に感覚を取り戻し、なんとか滑れるようになってきました。今迄上手く出来なかった事も出来るようになり、今回のスノボーは大きな実りがありました。
(それにしても北海道は大地もでかいが、スキー場もでかい!!良く人が言うのには、大きな所で滑れば上手くなる。上手くなったような気がすると聞きますが、その通りだと思います。多分僕も後者の部類に入るのでしょうが、それでも今迄出来なかった事が出来るようになったのだから……)
二日目は朝から天候も悪くて、ゲレンデは突風と雨の為に一部しか営業していませんでした(T-T)。残念でしたが仕方が無い事。半日だけ滑って帰りました。
(でも、すでに足腰はガタガタで一日滑るのはきつかったかも?良かったかもね…僕にとっては…。他の皆さんは悔しそうでしたが…)
今年の初滑り、そして滑り納めはこんな感じでした。皆さん怪我も無く、思う存分滑れたのではないでしょうか?
平日と言う事もあり、人でごった返すと言う事も無かったし、レストハウスでの食事もいけましたし、皆それぞれいい春スキーを過ごせたのでは?
(僕もスノボーの自信を失う事も無く、又来シーズンに向けて一歩前進。)
こんな所でKiroroからの中継は終わります。後編は小樽の夜、余市など観光をメインにお伝えします。
|