ニューヨーク 2002 夏vol.7
 今回の旅も中盤に差しかかりました。目の痛みも感じなくなり毎日が楽しい日々。
毎日天気も良く、新しい発見や思わぬ出来事が降り注ぐ日々。ある事を除いては………

ここまで読んできてもらえてありがとうございます。でも??何か足りない事が…と思いませんでしたか?何って?…
それは食生活について。たぶんそれについては今まで殆ど触れてないと思います。
何故かって?一言で言えば『まずい』←僕個人の意見ですから。(^^ゞ
今回で3回目のニューヨークなのですが、前回、前々回と色々な料理を口にしてきたのですが、どれもこれも美味しいと思った物は無く、今まで美味しいと思ったのを並べると、ホットドッグ、ホットドッグ、ホットドッグ…………

これはほんまに旨い!と言うか唯一食べれた物。道ばたのベンダー(屋台)に行けばいつでも食べれるし安い。大体一つ1$50¢ぐらい。これとコーラとか甘ったるいジュースを買って歩きながら食べるのが食事だったような……朝昼晩と。

後、スタバでマフィンとコーヒー。マックでバーガーとコーヒー。吉牛(吉野屋)で牛丼とお茶。←このお茶、カップとティパックを出されて湯を入れて飲むのだが、たったこれだけで1$!!(`ヘ´)牛丼大盛りが4ドル(日本の大盛りの倍はある)であるのに!!ま、ビールやコーラより水の方が高いから仕方ないけど…

(ただ、本当に美味しい物に出会ってないだけなのかもしれないけれど…あの味付けにはもうこりごり。何を食べても甘い甘い。前なんかオートミールを頼んだら(映画で良く見かけるので一度食べてみたかった)麦のお粥みたいなのに、はちみつとシナモンがかかっていてそれに牛乳かけて食べるんだから…食えねぇよ!
 チキンプレートなんてメニューを頼んだら皿にチキンが半分ドッカ〜〜〜ンと。それも食べると味なし、焼いただけ(`ヘ´)山盛りのマッシュポテト。これも味なし缶詰からだしただけ。(日本人だからバカにされた?)とても食えるような物ではなかった。数を上げてたら切りがないくらいあります)

そんなこんなで食べる物は最初から諦めていた今回の旅。

でもね最後の日に僕がニューヨークで超お勧め出来る店を一軒見つけました。

(安くて美味い。その時になったら書きます)

*写真はクリックすると拡大します。

今日は、スタバのマフィンとアイスティを買ってセントラルパークでブランチ。やっぱニューヨークに来たら一度は訪れたい所。夏のセントラルパークは緑に覆われていて涼しくて奇麗だった!秋の紅葉とは全く違った雰囲気を感じ、都会の中のオアシスそのもの。

ここから一歩出れば摩天楼が…このセントラルパークは元々あった自然を利用して作られた人工の公園だが、周りの景色に上手く融合していてここに一日いても飽きることはない。

(でも夜は気持ち悪いからあんまり近付くことは止めましょう)

日本では動物園ぐらいでしか見た事の無いリスが辺りをうろちょろ。鳩や雀達も人を恐れずに近付いてくる。人間と動物達が上手に共存出来てるみたい。この近くに動物園があるのだが、毎回行けずじまい。今度来たら行こうと思う。

!!!と、セントラルパークを後にしてぶらぶらと街を歩いていたら!!!

見覚えのある人が………

まさか??!!ジョージ……?

下の写真をクリックしたらその真相が……